8月 20 2015
地名
函館、ニセコ、小樽、札幌
と聞いても何とも感じなかったのですが、
函館駅で「青森行き」と言うアナウンスを聞き
私の故郷でも何でもない地名なのに
軽くキュンとしたのはなぜでしょうか?
8月 20 2015
函館、ニセコ、小樽、札幌
と聞いても何とも感じなかったのですが、
函館駅で「青森行き」と言うアナウンスを聞き
私の故郷でも何でもない地名なのに
軽くキュンとしたのはなぜでしょうか?
8月 20 2015
函館からニセコに向かう函館本線の車中で
山並みの間からギーーーという虫の声が聞こえました。
ニセコに着いてからも草むらの中から同じ声がしました。
どんな虫が鳴いているのかと思って、草むらに近づくと
小さな見たことのない蝉が草に捕まっていました。
スマホで検索しコエゾゼミが近いように思いましたが、
エゾゼミとかもあるようでよくわかりません。
しかし、確実に北国の夏の風情を感じた音色でした。
8月 19 2015
夏の休暇で夫婦で北海道旅行をしたのですが、
最終日、少し時間に余裕があったので、札幌から足を伸ばし
岩見沢まで出掛けました。
空知には小さなワイナリーが点在しているというので、
その中から宝水ワイナリーを選びました。
ここは映画の舞台になったらしく、のどかで美しいところでした。
自家農園から採れたブドウで作られた
RICCA雪の系譜ケルナー2014
を購入。
試飲させて頂き、オーナーは苦み、塩味、酸味が特徴とか説明されてました。
1800本弱しか製造されておらず、市場には出ていないそうで、
直売でしか手に入らないとか。
味わって戴くとしよう。
8月 18 2015
今月からベテランの事務員を一人採用することになりました。
弁護士として地域にいかに貢献できるか、
当事務所なりの形を作るため
新事務員ともども精進して参りたいと存じます。
6月 28 2015
6年前に担当した少年、今はもう成人しているが、事務所に訪ねてきてくれた。
心のどこかでいつも気にかかっていた少年である。
一方通行ではなく、どこかでつながっていたことがうれしかった。
訪ねてきてくれて有り難う。
11月 01 2014
今年は交通事故の相談も増えた。
人身事故から軽微な物損事故まで様々な事件を扱った。
バイクが趣味な方とか車に詳しい依頼者との打ち合わせは
バイクの特性を教えてもらいながら事故の原因を追究したりと
充実した打ち合わせができた。
弁護士費用特約が付いていると弁護士コストを考える必要がないので、
説明の仕方も変わってくる。
特約を付けていないことで、訴訟等を躊躇された方もおられた。
11月 01 2014
今年は、境界に関するトラブルを2件扱った。
信頼できる土地家屋調査士を知っているので、その都度、測量を依頼したり、事案処理について協議したりした。
隣接士業で信頼できる方がいると本当に助かる。
将来的には、司法書士を事務所に招いて、登記関係、後見、債務整理などの業務をさらに充実させたい。
8月 21 2014
先日、知人のお見舞いをした。
ところが、私が病院に着く直前に亡くなられていた。
予期していなかったので、呆然とした。
見舞いにこらえた親族の方も呆然としておられた。
法的なことでいくつか意見を求められたので、お答えした。
しばらくの間、その知人のことがずっと頭から離れなかった。
8月 16 2014
最近の離婚相談の話。
一人の方は、すぐに調停を申し立てるのではなくて、
もう少し夫婦で話し合った方がよいのではないかと思えた事案でした。
もう一人の方は、調停にせざるを得ないかもしれませんが、争点が少ないので、
専門家に依頼しなくても調停ができるのではないかとも思えた事案でした。
ともに調停にしたときの見通し、専門家を依頼する必要性などをお話して
帰ってから、弁護士と契約するかどうかよく考えて下さいと言って、
法律相談を終えた。
契約を結ぶのに必要な情報はお話しした。
後日、一方の相談者と契約を結ぶことになった。
8月 08 2014
先日の足の不自由の方に書類を作成してもらおうと
自宅付近の喫茶店で待ち合わせをした。
冷たいコーヒーを飲みながら、委任契約を済ませた。
こういった打ち合わせもありかな。